ホールカットギリー
Whole cut Gilly
ポロ競技で使用された羽根のディテール、ギリーをモチーフにしたホールカット「ギリー」
Detail

19世紀のポロ競技に着想を得たギリーディテール。
縫い目の少ない一枚革が足に優しくフィットし、美しさと快適さを両立。

独自技法“WIND”によるグラデーション仕上げ。
幾層の染料が重なり合い、足元に深みと奥行きを演出します。

ソールはダブルオパンカ×ボロネーゼ製法の融合。
立体構造としなやかなライニングで安定感と柔軟性を実現。

力強さと色気、そして洗練を備えた一足。
存在感を放ち、現代を生きる大人の男性にふさわしいデザインです。
MAGNANNI
History
足を包み込むような柔らかい履き心地。これがマグナーニの最大の特徴です。 1954年、スペインのアルマンサで創業し、3世代に渡って丁寧な靴作りを継承しているマグナーニ。 得意とする製法は、『ボロネーゼ製法』。ライニングとインソールを袋縫いにすることにより、足を優しく包み込み、軽さと屈曲性に富んでいます。素材は全てにグレードが高く、ラスト、色入れ、エレガントなデザイン性など、細部に至るまで職人の拘りが詰まっています。
Item Information
▼ブランド
|
MAGNANNI / マグナーニ
Made in Spain / スペイン製
|
▼品番 |
26181caro |
▼色 |
カストロ/ロホ
|
▼特徴 |
19世紀のポロ競技で、ブーツの羽根飾りとして用いられたディテール「ギリー」をモチーフにした、マグナーニのホールカットモデル。
縫い目を極限まで減らした一枚革のアッパーが、滑らかでミニマルな美しさを引き立てながら、足あたりのストレスを軽減。
ボロネーゼ製法との相性も抜群で、足を包み込むようなしなやかな履き心地が魅力です。
カラーリングには、“WIND(ウィンド)”と呼ばれる独自の仕上げを採用。染料を円を描くように重ねて塗り込むことで、色が幾層にも重なり合います。
そこに生まれるのは、奥行きのある美しいグラデーション。見る者を引き込むような、深みのある表情が足元に広がります。
“色の魔術師”とも称されるマグナーニ専属のカラリストたちによる、卓越した技術と美的感覚が織りなす、唯一無二の色彩表現です。
ソールは、ダブルオパンカ構造によるアーチサポートと、ボロネーゼ製法の柔軟性を融合した立体設計。
しなやかなライニングと相まって、安定感のある履き心地と自然な屈曲性を生み出します。
「力強さ」と「色気」、そして「洗練」。
この一足は、他にはない存在感を放ちながら、現代を生きる“強く美しい男”を体現するために設計されています。 |
▼サイズ |
39.0|24.5~25.0cm
40.0|25.0~25.5cm
41.0|25.5~26.0cm
42.0|26.0~26.5cm
43.0|26.5~27.0cm
44.0|27.0~27.5cm
ヒール高 : 約2.4cm
※上記のサイズは当店での参考サイズ目安でございます。ブランドや木型によって表記サイズの寸法は異なります。
|
▼素材 |
アッパー素材 : カーフレザー
ソール素材 : ハーフラバー
|
▼ラスト(木型)番号 |
434-BOL |
▼製法 |
ボロネーゼ |
▼在庫について |
当店は、店頭同時販売のため、売り切れの場合がございます。
その際は、当店の都合によりキャンセルとさせて頂きますが、ご了承下さいますよう、お願い致します。 |
▼その他 |
お使いのパソコンのモニターの状況、撮影時の状況により、写真と実際の商品の色合いが多少異なる場合がございます。入荷の際すでにお箱が多少破損したもの、汚れのあるものがございます。
摩擦や水濡れによって衣類に色移りする場合がございます。十分にご注意ください。
こちらの商品は天然素材を使用しておりますため、もともとのシワ、色むら、小さな穴等がある場合がございます。こちらは天然皮革の味であり、風合いでございますので、不良品ではございません。
|
▼実店舗との 同時運営に伴う ご注意点 |
当店は実店舗との同時運営のため、試着時についた履きジワ等があることがございます。その都度ケアをしておりますが、シワが深い場合はメールにてご連絡させていただくことがございます。その際、基本的には、ご了承をいただいてからの発送とさせていただいております。あしからずご了承くださいませ。
|